NEWS

ニュース

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ニュース
  4. ウェブニュースの読ませる力について。手持ち袋問題から考えてみたら。

ウェブニュースの読ませる力について。手持ち袋問題から考えてみたら。

手持ち袋の問題。手持ちでいいや!て思う人もこの中の2割ぐらいいるのでは!
もちきれない数購入=マイバッグだろうなと思うけど、このニュースのそのままが普及率っての違うと思う手持ち袋問題。

そしたら、全然関係ないけど、凄く根本的なことに気づいので書いてみた。

最近ネットニュースだとディスクリプションの時点でFacebookシェアとかTwitterシェアとかできるようなUIになってるものが多い。

しかし、ディスクリプションって最近の方向性として、内容を表す要点ではなく、クリックさせるためにセンセーショナルに煽ったり問題提起の場合がある。それゆえに記事を最後まで読まず中身を把握しないまま、それに対する自分の意見をシェアしたりする人も多いと思う。

全てとは限らないが、このFacebook Twitterにシェアの機能を記事冒頭から消せば、そういう記事内容を理解しない安直な中傷シェアなども減るのではないかなあ、と思う。

世の中の動きに対してUIも変更するべきなんだけど

もちろんシェア数は障壁大きくなるからだいぶ減ると思うけど、よく読まないで意図を汲まずに中傷とかはかなり減る気がする。(タイトルだけ読んでそのまま意見を発信とかほんと無責任でしかない。)

中傷やめて!とかよりもそういうの変える方がなんか本当の対策な気がしてきたけど、メディアの拡散を考えるとなかなか難しそう。でも全部の記事がそうなればいい気がしてきた。

基本記事って最後まで読まないとわからない、が当たり前。
読了率が50%以下の世界で大どんでん返しって成り立たないからみんな記事を最後まで読んで欲しい。。。

というか読むに値する記事になるように作る側としても頑張りたい!これからは、最後まで読ませる力が大事だし、読む側もそういうの発信するときはまずその内容をちゃんと理解するということを意識しないといけない。

(ペンネーム:水ゼリーの人)

関連記事

SNSで最新情報配信