【マイメン!いつメン!ソーメン!?】一度聞いたら忘れられないビートと素麺エンジェルズのコシに目が離せない
新しい時代の幕開けを示唆しているのか。
今、ある地方発信のグループが巷を賑わせているという。
素麺生産量全国2位の長崎県南島原市から生まれたユニット、素麺エンジェルズ。今まさに、彼女たちが世界を賑わせ、衝撃的な印象と広がりは、まさにビックバンだ。
共通する豊かな個性
森田菜月、石本アリーチェ、石塚彩花のそれぞれに個性が溢れるキャラクターは、素麺のバリエーションの幅を表現している。和・洋・中の知らない美味しい世界が垣間見れるという。
耳から離れないフレーズ
「マイメン、いつメン、島原手延べ素麺」のフレーズで始まる動画は、耳触りのいい語呂と音楽のテンポに、気づくと口ずさむ、そんな中毒者がでているかもしれない。
マイメン、いつメンには、「自分のアレンジを楽しめる麺、日常麺になってほしい」。そして、春夏秋冬いつでも美味しく食べられる、おうちごはんとして気軽に使ってほしいという想いが込められている。
動画公開に合わせて、主要音楽配信サービスでは「マイメンいつメン島原手延素麺」の楽曲が順次配信開始予定。また7月28日(日)からは、同動画の見どころが詰まったTVCMが神奈川県、埼玉県、千葉県内地域にて放映されている。
美味しく楽しくアレンジ
「どのような調理方法、アレンジでも楽しむことができる島原手延素麺を、子供から大人まで気軽に取り入れていただきたい、ワクワクしながら召し上がっていただきたい」と語られ、動画の中に素麺の新しい形が散りばめられる。この夏、素麺の新しい形を自由研究にするなんてことも、もしかしたら出てくるかもしれない。
なんといっても「コシ」
島原素麺の特徴といえば、間違いなく麺の「コシ」だろう。茹でても伸びにくい麺は温麺としても抜群の美味しさを発揮し、パスタに使うことで麺のコシが最大に活かされる。万能麺といっても過言ではないかもしれない。
自然と人、調和の産物が齎す美しさ
情緒溢れる棚田の景色が南島原市の今を写すように、自然が豊かで名水が流るるこの街は、気候が安定しており、素麺の生産に適した環境だ。
そこで作られる島原手延べ素麺は、自然と人の調和が生み出した、まさに至高の芸術、といっていいのだろうか。
これからの認知度向上を境に、陽の目を浴びて日本全国の国民ブランドとして、そして世界ブランドとなる日も近いのかもしれない。素麺のパラダイムシフトを担う素麺エンジェルズにこれからさらに注目が集まるだろう。
動画が盛り上がりを見せているなか、ある素麺ブランドが食べた人を捉えてやまないと噂になっているらしい。
キャプション:左一般の素麺、右蜘蛛の糸
蜘蛛の糸(くものいと)
島原で産声をあげた新ブランド、蜘蛛の糸は、細いが物凄く強く、獲物を捕らえたら離さない。まさに、島原素麺の「コシ」は蜘蛛の糸のようだという。一度捕まえると離れることのできない蜘蛛の糸のように、どんな素麺よりもしっかりとした「コシ」があり、喉越しの快感は最早、素麺のイメージを超越したものなのだそう。
食べたら最後、離れられない
蜘蛛の糸に捉われた感想を少し紹介したい。
「 いやぁ蜘蛛の糸美味いですねぇ!噂通りのコシと塩加減。
かなり細いが細すぎない絶妙な感触。45秒茹でたあと冷水で素麺を揉む瞬間に分かりましたねぇ…こいつはやるなと。いつまでも揉んでいたくなるほど手のひらが喜ぶ。
いつもの食べ方で頂きます。
まずはつゆだけで、次はおろし生姜と、その次は大葉と。
3回つけたらつゆは捨てます。キリッとしたつゆで迎えないと素麺に失礼なんで。
そして、またまっさらなつゆだけ、次は生姜と、その次は茗荷と。
最初の感動がまだまだ蘇ります。
そして、またまっさらなつゆだけ、次は生姜と、その次は甘辛く炊いた椎茸と。
そんな繰り返しで一人で4束いってしまいました…満足! 」
このような嬉しい声が多方面から続々と寄せられているという。蜘蛛の糸に捉われてしまう、もはやそれは捉われる快感と呼べるのかもしれない。
素麺エンジェルスに蜘蛛の糸、素麺を超越したイメージを放ちながら、常識に捉われない異常識な世界を繰り広げる。しかし、共通する「コシ」という概念を飛躍させ、新たなステージへ駆け上がる南島原市発のイノベーションにこれからも注目が集まるだろう。
unportalism編集部
関連記事リンク